インドネシアのシンポジウムにビデオ参加
アジアなりわいネットのアドバイザーとしてインドネシアのスラウェシ島の西南部のスンビラン島のエコツーリズムに関わっています。3月の28日29日にシンポジウムを実施したので、今回はビデオで参加しました。タイでのツナミクラフト …
アジアなりわいネットのアドバイザーとしてインドネシアのスラウェシ島の西南部のスンビラン島のエコツーリズムに関わっています。3月の28日29日にシンポジウムを実施したので、今回はビデオで参加しました。タイでのツナミクラフト …
2022年6月 ツナミクラフトでは「サポータークラブ・2022」を募集しています。 ポストコロナのツナミクラフトの活動再開の資金的な応援をお願いします。 コロナ禍の活動 COVID-19の影響で2020年の2月以降、ツ …
2015年に2030年までに達成する17の分野の240だったかの目標が設定されたのですが、それをSDG”Sustainable Development Goals”といいます。「持続可能な開発の目 …
文字をもたず口承伝承で津波の被害から逃れた海の民の知恵を学ぶ 「海の少数民族モーケンを訪ねる旅」 訪問国タイ 実施時期 2019 年2月15日~22日 6泊8日間 お詫び 催行最低人数に達しなかったので中止となりました。 …
インド洋大津波被災地で東日本大震災7年目を迎える 作品づくりで交流する旅 8日間 訪問国タイ 2018 年3 月6 日( 火) 出発~ 3 月13 日( 火) 帰着 6 泊8 日 (詳細日程はこちら) ★申込書はMicr …
2017年6月17日 (土)大阪にて開催する第16回 NGOスタディツアー合同説明会に出展します。 詳細ページ http://myticket.jp/guidance/study-tour-guidance 今回は、サバ …
2017年3月9日 タイ版石巻市大川小学校ラノーン県のタレーノーク町小学校跡地で被災地をつなぐさをり織りワークショップを行いました。 幅約40メートルの元校庭にさをり織りがずらりと並んで壮観でした。 タレーノーク小学校は …