カシュナッツの皮むき体験 [2008年08月30日(Sat)]
夕方になり夕立が降ってきたので、屋内でカシュナッツの皮むきのお手伝いをしました。
カシュナッツは、タイ南部の名産の一つで、プーケットなどのレストランでは、鶏肉のカシュナッツ炒めがお勧め料理として紹介されていることが多い。
カシュナッツの皮むきは、乾燥させたカシュナッツの実の皮の部分を小刀で傷をつけて割るという感じで行う。
乾燥したカシュナッツの実
とにかくきれいに剥くのが難しい。
殻をむいてみて、色が悪いものを別のかごにいれます。
次に、殻を剥く過程で割れてしまったものを分けます。
そして、残ったきれいな形のものが高く売られます。
とはいえ、安いんですけどね。
カシュナッツの収穫の人件費も安くて、一人が一日に収穫できる約5キログラムが、35バーツ(120円程度)という破格の安さ。
それから、皮をむいて、出荷されるのですが、バンコク市内などではけっこう高い値段がついています。
送料もあるのでしょうが生産者の手間賃ってなんだろうと体感できるワークショップでした。
[CANPAN blog STILL ALIVE より]
Share this content: